With Color(ウィズカラー)

【現役大学生が教える】部活とサークルの違いとは?

【現役大学生が教える】部活とサークルの違いとは? 

サッカー

こんにちは、アパレルブランド”With Color”を運営している濱口です。

今回は大学生活を謳歌するには欠かせないサークルや部活の違いについて説明していきたいと思います!

 

 

部活はどんなもの?

大学の部活は中学や高校の部活とそれほど大きな違いはないです。

大会やコンクールなどの目標がありそれに向けて練習を行なっています。

例えば、大学や部活などによってレベル別にクラス分かれており、そのクラスの順位を決めたり昇格・降格などをかけて活動を行います。(関東地方の大学運動部の場合、関東一部・二部などに分かれております。)

活動日も週に5〜6日が一般的で、練習時間は夜の9時〜10時の遅い時間になってしまうかもしれません。大学で遊びたい!勉強が忙しい!など自由を求めている人からすると「忙しすぎる」といった感想もあるでしょう。

 

ただ部活動にはサークルにはない魅力もあります!

各大学に在籍する部活動の多くは大学の「公認団体」と呼ばれるもので練習や遠征費、練習施設の面で大きく優遇されています。活動場所は大学の敷地内であることが多く、わざわざ別の場所へ移動せずに活動を行うことが出来ます。しかしサークルに比べて部費などは高くなってしまいます。

また部活動にはコーチや監督が在籍している為、部活に真剣に取り組み上達したいという方には適した環境だと思います。

 

大学といえばサークル!サークルってどんな?

サークルの大きな魅力はなんといっても「自由度!」

サークルは、学生が自ら立ち上げて課外活動を行う団体のことを一般的に指します。

部活動は「厳しい、忙しい」イメージがあると思いますがサークルは「緩い、楽しくワイワイ」といったイメージかと思います。

まさしくその通り!活動日は団体によって異なりますが部活動ほど多くはなく出欠席を取られることはない。「部活動ほどガチガチには出来ないけど嗜みや体を動かす、友達を作りたい!」そんな人におすすめです!

大学の勉強をしっかり行いたい!やアルバイトもたくさんしたい!他のサークルとも掛け持ちしたい!そんな人にはサークルはもってこいですね。

また、部活動には見られないバリエーションの広さも魅力です。「好きなアニメを語りたい」「ドッチボールがしたい」などコアな人が作るサークルもあるので自分の好みにあった団体があると思います。

しかし、チェックを怠ってしまうと飲みサーだったなんてこともあるのでリサーチは欠かせないですね!

大学に入ったばかりの学生は友達も少なく、履修などがわからない人も多いと思います。

そんな人は多くのサークルを掛け持ちして気の合う友達を見つけたり、楽単を先輩に教えてもらうのは一つの手だと思います!

 

まとめ

以上が大まかな部活とサークルの違いです。

しっかりとした活動で自分を磨き上げることも良し、多くのサークルやアルバイト恋愛や大学の講義を掛け持ちして大学生活を謳歌するのもいいと思います!

ちなみに僕は体育会の運動部に所属していますが、日々楽しく練習を重ね充実した大学生活を送っているので部活はおすすめです!

 

Martin Tシャツ【ホワイト・ブラック・レッド】

通常価格

3,180

(税込)
購入はこちら

商品紹介

□素材 綿100% □サイズ S 着丈:65 身幅:49 肩幅:42 袖丈:19 M 着丈:69 身幅:52 肩幅:46 袖丈:20 L 着丈:73 身幅:55 肩幅:50 袖丈:22 XL 着丈:77 身幅:58 肩幅:54 袖丈:24 webでの掲載商品は全て携帯電話からの撮影となりますので実物と若干のお色の違いなどがある場合もございますのでご了承ください。

オリジナルアパレルブランド | With Color(ウィズカラー)

With Color(ウィズカラー)

With Color(ウィズカラー)は現役学生が運営するオリジナルアパレルブランドです。素材にもこだわり、肌や環境にも優しいオーガニックコットンを使用したTシャツを中心に、ロングスリーブシャツやトートバッグ等も取り揃えております。シンプルでユニセックスなデザインはどんなコーデにも合わせやすく、カップルで着こなすのもオススメです。

屋号 With Color
住所 神奈川県綾瀬市
営業時間 11:00〜18:00
定休日 不定休
代表者名 橘川悠馬
E-mail info@withcolor-hkyt.com

コメントは受け付けていません。

特集

営業時間 / 11:00〜18:00
定休日 / 不定休