【化学繊維編】洋服の素材 ~洗い方や素材の特徴まで徹底解説~
化学繊維の種類と特徴
こんにちは。アパレルブランド”With Color”を運営している橘川です。
突然ですが、皆さんは服の素材って何種類くらい知っていますか?その素材は洗っても大丈夫な素材ですか?細かくカウントすればきりがないですが、大きく、天然繊維と化学繊維の2つ分類され、約7種類の素材に分けられます。前回紹介させていただいた天然繊維編に引き続き、今回は化学繊維の種類や特徴について紹介します。
化学繊維
化学繊維は人工的に作られた繊維で、合成繊維、再生繊維、半合成繊維といった種類があります。日本では一般的に人造繊維と呼ばれることもあります。
合成繊維
合成繊維で衣料によく使われる素材はポリエステル、ナイロン、アクリル、ポリウレタンです。これらの素材は一般的によく使用されているので、知っているものも多いのではないでしょうか。
原料は石油でできているため、メリットとして軽くて強度があることがあげられます。その上、虫やカビに強いという特徴があります。一方でデメリットとしては吸水性が低いことや静電気が起こりやすいことがあげられます。
ナイロン
ウインドブレーカー、スキーウェアなど冬用のスポーツウエアなどの衣類に用いられています。最近ではバリスティックナイロンのような耐久性に優れたナイロンが広く普及し始めており、バックにもよく使われています。
ポリエステル
ポリエステルは、混紡や撚り合せをすることで作られる強度の高い糸でできてるため、耐久性に優れ、
縮みにくくなるため、衣料が長持ちする傾向があります。シワになりにくいのも特徴です。
衣類では綿素材との混紡でセーターやワイシャツ、ユニフォームなどに使用されます。
アクリル
ジャージやセーター、靴下など様々な服飾品に使用されます。ナイロン、ポリエステルと同様に型崩れ、ゆがみなどを避けることが出来ます。
また、混紡することで色を綺麗に出せるというメリットがあります。
ポリウレタン
ポリウレタンは数ある繊維の中で、かなり伸縮性の高い素材であると言えます。そのため、伸縮性が求められるスポーツウェア、ゴルフウェアやテニスウェアのインナーに活躍します。最近ではスーツなどの様々な衣類に混紡されています。
再生繊維
再生繊維には、レーヨン、ポリノジック、キュプラ、リヨセルがあります。
これらの繊維は木材パルプが原料で、メリットとして絹に似ていて吸湿性があるのが特徴です。デメリットとしては縮みやすいこと、水に濡れると強度が低下してしまうことです。
レーヨン、キュプラなどはコートやアウター、スーツの裏地に使用されることが多く、さらりとした質感で袖通しが良いのが特徴です。
キュプラは綿を元にして作られた繊維です。パルプや綿を化学的に作り変えた繊維のため、再生繊維と呼ばれています。
半合成繊維
半合成繊維には天然物質と化学物質を混ぜて作られた繊維で、プロミックス、トリアセテート、アセテートがあります。正直まったく聞きなれない素材ですね。私もこのブログを通して初めて知りました。
半合成繊維の特徴は軽く、さらりとした肌触りであることです。
アセテートは衣料に使われることがあります。
アセテートは強度がなく、シワになりやすく、シワが取れずらいとあまり衣服には向かない素材です。
指定外繊維
家庭用品品質表示法では、日本で販売される全ての衣料に、素材の表示が定められています。
表示できる素材は決まっており、その素材に当てはまらないものが指定外繊維です。モダール、リヨセル、テンセルなどがあります。
品質表示タグには指定外繊維と記載され、繊維名か商標名が一緒に記載されています。
まとめ
今回は天然繊維の種類と特徴について紹介しました。私自身もよくわからない素材も多くありました。服の取り扱いや商品を選ぶ時の参考にしていただければと思います。これからも様々な情報発信をしていくのでよろしくお願いします。
Amistad アミスタッド ロングスリーブTシャツ【ブラック 】ユニセックス
通常価格
2,680
円 (税込)商品紹介
Amistad アミスタッド ロングスリーブTシャツ 【ホワイト】 ユニセックス
通常価格
2,680
円 (税込)商品紹介
関連情報
オリジナルアパレルブランド | With Color(ウィズカラー)
With Color(ウィズカラー)は現役学生が運営するオリジナルアパレルブランドです。素材にもこだわり、肌や環境にも優しいオーガニックコットンを使用したTシャツを中心に、ロングスリーブシャツやトートバッグ等も取り揃えております。シンプルでユニセックスなデザインはどんなコーデにも合わせやすく、カップルで着こなすのもオススメです。
屋号 | With Color |
---|---|
住所 | 神奈川県綾瀬市 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 橘川悠馬 |
info@withcolor-hkyt.com |